寄生虫まみれと噂の川ザリガニを食べてみた!
#1 https://youtu.be/dDu-FeHy3M0
#2 https://youtu.be/3xr3owXNRJ4
豆板醤→https://amzn.to/3OxwRZa
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』
↓
▼ARAKA公式オンラインストア
https://araka-official.com/?utm_source=youtube&utm_medium=tsuri
▼ARAKA Twitter
https://twitter.com/araka_official?s=21
▼ARAKA Instagram
https://www.instagram.com/araka_official/
オフィシャルグッズ販売ページ
釣りよかでしょう。のオリジナルグッズ
サブチャンネル 佐賀よかでしょう https://www.youtube.com/channel/UCD7-Ocp4InwPKzwiq_U-Abg
料理チャンネル 釣りよか飯
https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
Mildomゲーム配信
https://www.mildom.com/profile/10906442
ID:10906442
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/tsuriyokach/?hl=ja
●Twitter公式アカウント●
Tweets by tsuriyokach
●TikTok●
https://www.tiktok.com/@turiyokadesyou?source=h5_t
よーらい https://twitter.com/yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
釣りよかへお仕事のお問い合わせ
http://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
Tシャツ販売の詳細はこちらの動画より↓↓↓
Amazonのアソシエイトとして、釣りよかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 http://www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
We are a channel to fish and outdoor in Japan
Japan is an island surrounded by the ocean, sea fishing is flourishing
#ザリガニ #中華風 #料理
さては、皆さんニキの魅力にハマってますね笑
子供の頃よく川で捕まえてきて、塩茹でにして食べてましたよ^_^
茹でてから尻尾の皮むいてから、背ワタ取って食べてましたけど1度も当たりませんでした( ^ω^ )
今年は食べようかな^_^
ザリガニ食べてみたいですが、怖さも。背腸がスルリ取れるのが気持ち良さそう。
山吹飲もうの歌本物知らないのに、仕事中に、たまに頭に浮かび、口ずさんでいて一人でニヤニヤしてしまう時があります。😃
Hello….better late rhan never…stay safe..another adventure….
Watching from.Qatar
Nice place…love it
ウチワエビも尻尾捻ってゆっくり引っ張ったら背ワタきれいに取れます^_^
ザリガニって食べられるのですね。知らなかったです。とくちゃんが「エビとカニの間」がわかる気がします。食べたことないけど(笑)
ザリガニ何回か食べたことあります。背ワタと、から取るの忘れてだけど、美味しかったです。マキシマムとゴマ油で炒め最高でした!!
ザリガニは昔は普通に魚屋さんから仕入れていました。基本茹でて、尾は前菜に。頭や殻は海老バター(エクルビスバター)にしていました。ソースの風味付けに使用。
有名な料理に「若鶏のマレンゴ風」が有ります。欧州で食したのは、アメリカ系ではなかったです。
最後の徳ちゃんのザリガニの真似w
子どもの頃は、一斗缶で煮て食べてました。
よーらい、リバウンドした😳❓
淡水生物は、寄生虫がほんとに怖いよな・・・
それさえクリアーすれば、美味いものが多い・・・w
水出しっぱなし指摘厨とかいるせいで、水出してるとこまで注釈いれんといかんのか💧
面倒くさいなぁ
ブラックバスもそうですが臭み消しで泥抜きしたい衝動にかられます
法律上できないのでアレですが
ザリガニで石鯛釣れませんかね⁉️
出来れば 次は ウチダザリガニにも挑戦して欲しいです!
最近中国だったかな?ザリガニ料理がブームで予約が取れない程の人気らしい! 子供の頃に俺は普通に食べてたけど、マジで普通のエビで美味かったよ!
ザリガニを平和に中華鍋で炒める